北風嵐(きたかぜあらし)先生

<略年譜>

1943年5月
広島県佐伯郡飛渡瀬村(現江田島市大柿町)に生まれる
1962年3月
広島県立大柿高校卒業
1966年3月
山口大学文理学部理学科地学専攻卒業
1968年3月
山口大学大学院工学研究科(資源工学科)修了
1969年7月
東北大学大学院理学研究科岩石鉱物鉱床学科退学
1969年8月
山口大学工学部資源工学科 助手
1976年6月
東北大学理学部岩石鉱物鉱床学教室 助手
1981年10月
理学博士の学位授与(東北大学)
1995年4月
東北大学大学院理学研究科地球物質科学教室 助手
1997年4月
東北大学東北アジア研究センター 助教授
2007年3月
東北大学定年退職
2012~
2023年9月
山口大学工学部学術展示資料館 特別研究員

<海外学術調査など>

  • 文科省海外学術調査
     ロシア・カムチャッカ地方、カナダ(トロント大学との共同研究)、
     ボリビア(サン・アンドレス大学との共同研究)
  • 国際協力事業団短期専門家
     ボリビア国サン・アンドレス大学鉱床学研究所、チリ国コンセプショ
     ン大学鉱床学研究所
  • 東北大学東北アジア研究所センター研究プロジェクト
     韓国資源地質研究院(ソウル、大田廣域市)、ロシア科学アカデ
     ミー・シベリア支部(ノボシビルスク)、モンゴル科学アカデミー
     およびモンゴル科学技術大学ジオサイエンスセンター(ウランバート
     ル)、中国吉林省

<主な受賞>

2009年9月
日本鉱物科学会櫻井賞受賞(新鉱物苣木鉱の発見)

<著書、学術論文等>

著書
11冊(内英文5冊)(編著書、分担執筆含む)
学術論文
日本語:72編、英文:82編 合計154編
学術調査報告書
3冊(英文)

<学術資料展示館 特別研究員での発表>

著書
2冊
学術論文
日本語:9編(査読あり)、12編(査読なし)
英文:2編(査読あり)、7編(査読なし)
合計:30編