新鉱物
日本新産・稀産鉱物
山口県産鉱物
特殊な鉱石組織
採取鉱石に関連する鉱床の研究
鉱石鉱物に関連する実験的研究
採取鉱石に関連する鉱床の写真
山口県内の埋蔵文化財に関する理化学的研究
Cu-Fe-S系鉱物の相平衡に関する研究
(PDF形式:3.65MB)
Cu-Fe-Bi-S系に関する研究(英文)
(PDF形式:82.1MB)
ペントランド鉱の熱水合成(英文)
(PDF形式:1.98MB)
PbS-Sb
2
S
3
系に関する研究(英文)
(PDF形式:674KB)
高温型ペントランド鉱の安定性(英文)
(PDF形式:251KB)
Cu-Fe-S 系の 800Cでの総関係(英文)
(PDF形式:24.4MB)
Fe
4.5
Ni
4.5
S
8
-Co
9
S
8
系の相平衡に関する研究(英文)
(PDF形式:1.31MB)
Cu-Fe-Zn-S系に関する研究(英文)
(PDF形式:1.27MB)
Fe-Ni-S系に関する研究(英文)
(PDF形式:2.16MB)
灰重石-パウエル鉱系鉱物の合成
(PDF形式:1.33MB)
鉄マンガン重石系鉱物の合成
(PDF形式:1.77MB)
Phase relation of some sulfide system-(1)(山口大学工学部研究報告)
(PDF形式:1.9KB)
Phase relation of some sulfide system-(2)(山口大学工学部研究報告)
(PDF形式:6MB)
Phase relations in the Fe-Ni-S system from 875 to 650℃(Canadian Mineralogist, 54. 1175-1186、2016)
(PDF形式:6MB)
Phase relation of some sulfide system-(3)(山口大学工学部研究報告、68巻1号
(PDF形式:3.7MB)
Phase relation of some sulfide system-(4)Epecially Cu-Fe-S system(山口大学工学部研究報告、68巻2号
(PDF形式:2.5MB)
Phase relation of some sulfide system-(5)Epecially Fe-Ni-S system
(PDF形式:2.12MB)
Phase relations of some sulfide systems-(6) Especially Pb-Sb-S ternary system. Mem. Fac. Eng. Yamaguchi Univ.、71, 7-16(2020)
(PDF形式:2.0MB)