
工学部学術資料展示館が所蔵する著作物の使用及び撮影の許可に関する許可申請について
工学部学術資料展示館が所蔵する著作物の使用、または、鉱石及び関連資料の撮影をご希望の方は、下記をご確認のうえ、申請の手続きを行ってください。
-
著作物(ホームページに掲載の記事及び写真)の使用許可申請
- 著作物の使用は、原則として「大学等における教育又は学術研究若しくは博物館等における展示を目的とするもの」に限ります。(館長が必要と認めた場合はこの限りではない。)
- 使用を希望する方は、取扱要項及び使用条件を確認のうえ、申請に必要な書類をメールによりお送りください。
-
【申請に必要な書類】
1)山口大学工学部学術資料展示館著作物使用許可申請書
PDF WORD
2)参考資料がある場合は、1)の申請書とともに提出してください。
-
山口大学工学部学術資料展示館が所蔵する著作物の使用に関する取扱要項
-
使用条件
- 著作物の使用は、大学等における教育又は学術研究若しくは博物館等における展示を目的とするものに限る。
- 著作物の使用に当たっては、著作権法(昭和45年法律第48号)を遵守すること。
- 著作物を学術論文等で使用する場合は、「山口大学工学部学術資料展示館」の提供であることを明記すること。
- 著作物を目的以外に使用しないこと。
- 著作物を第三者に無断で複製・複写・転用・転載しないこと。
- 著作物の使用期間が終了した後、直ちにファイルを消去すること。
- 著作物をソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に掲載しないこと。
- 著作物の使用に当たって学術資料展示館に損害を与えた場合は、直ちに館長に報告するとともに、その損害を弁償すること。
- 著作物の使用により、公序良俗に反する行為を行わないこと。
- その他、館長の指示に従うこと。
-
学術資産(鉱石及び関連資料)の撮影許可申請
- 撮影を行うことができる範囲は、学術資料展示館及び保管庫の学術資産とし、原則として「大学等における教育又は学術研究若しくは博物館等における展示を目的とするもの」に限ります。(館長が必要と認めた場合はこの限りではない。)
- 撮影を希望する方は、取扱要項及び使用条件を確認のうえ、申請に必要な書類をメールによりお送りください。
-
【申請に必要な書類】
1)山口大学工学部学術資料展示館学術資産撮影許可申請書
PDF WORD
2)参考資料がある場合は、1)の申請書とともに提出してください。
-
山口大学工学部学術資料展示館所蔵の学術資産の撮影に関する取扱要項
-
使用条件
- 教育又は学術研究以外での撮影等は禁止する。
- 写真等を学術論文等で使用する場合は、著作権法(昭和45年法律第48号)を遵守するとともに、「山口大学工学部学術資料展示館」所蔵の学術資料であることを明記すること。
- 学術資産を展示場所又は保管場所から持ち出さないこと。
- 写真等を目的以外に使用しないこと。
- 写真等を第三者に無断で複製・複写・転用・転載することを禁ずる。
- 写真等をソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に掲載することを禁止する。
- 学術資産又は施設に損害を与えた場合並びに撮影に係る事故等が発生した場合は、直ちに館長に報告するとともに、その損害を弁償すること。
- 写真等により、公序良俗に反する行為を行わないこと。
- 撮影時には、本館が準備する撮影許可のネームプレートを着用すること。
- その他、館長の指示に従うこと。
-
提出先・問い合わせ先
- 山口大学工学部総務企画課 副課長
- E-Mail:en306◎yamaguchi-u.ac.jp
(※ メールを送信の際は◎をアットマーク(@)に変換のうえお送りください)
- TEL:0836-85-9093