メニューをスキップして本文へ

ケチスラ地域の鉱山(ボリビア)

 ケチスラ地域は首都ラパスの南々東約550km,ポトシ市の南約160kmに位置する。地域の中心に少し大きな部落:アトーチャ(Atocha)がある。交通手段としてラパス→オルロ→ ウユニ経由またはオルロ→ ポトシ→ コタガイタ経由の道路で,またはラパス→ オルロ→ ウユニ経由の鉄道でアトーチャに至る。 この地域にはタスナ(Tasana),シエテ・スヨス(Siete Suyos),アニマス(Animas),グラン・チョカヤ(Gran Chocaya),チョロルケ(Chorolque),タタシ(Tatasi),サン・ビセンテ(San Vicente)など多数の鉱山が稼行していたが,現在はサン・ビセンテ鉱山を除き全て閉山している。サン・ビセンテ鉱山を除く6鉱山はボリビア鉱山公社(COMIBOL)に属し,それらの総合事務所がケチスラ(Quechisla)に置かれていたので,ここでは本地域をケチスラ地域と称した。COMIBOLの選鉱,鉱山機械などの施設はアトーチャの隣のテラマユに置かれていた(下図参照)。

ケチスラ地域に分布する諸鉱山の位置図
ケチスラ地域に分布する諸鉱山の位置図

 アニマスおよびシエテ・スヨス両鉱山は同一鉱脈群を採掘していたが,管理事務所が異なるため,別鉱山として扱っている(古くはチョカヤ(Chocaya)鉱山と呼んでいた)。上記諸鉱山は多金属型の鉱脈鉱床で,鉱山周辺の岩石はオールドビス期の古生層,第三期層,第四期層および第三期の貫入岩などから構成されている。鉱脈は鉱山によって異なるが,古生層,第三期層および貫入岩中に発達している。
 タスナ鉱山,グラン・チョカヤーアニマスーシエテ・スヨス鉱山およびチョロルケ鉱山はゼノサーマル型多金属鉱脈鉱床群で3地区とも構成鉱物による累帯構造が認められた。詳しくは下記の論文を参照ください。また,採取鉱石に関しては上記鉱山名で鉱石試料DBで検索可能です。
 予断ながら,調査はテラマユ(標高3,700m)を基点として,上記諸鉱山の調査を行った。時には5,000mを超える場所でも調査した。また,調査時は冬季(日本の夏)で標高も高いこともあり,深夜には-20℃以下,昼間には+20℃を超える,日本では考えられない様な過酷な条件で調査しました。現在ボリビアで稼行されているサン・クリストバル鉱山(アトーチャから南々西約100km)は本調査時(1983年)には,まだ開発されていなく訪れていません。

 参考文献
 Sugaki, A. & Kitakaze, A. (1988): Tin-bearing minerals from Bolivian polymetallic deposits and their mineralization stages. Mining Geol., 38, 419-435(本HPの研究成果:採取鉱石に関連する鉱床の研究参照).
 Sugaki, A., Ueno, H., Shimada, N., Kusachi, I., Kitakaze, A., Hayashi, K., Kojima, S., Sanjines, O., Sanchez, A. and Veralde, O. (1984): Geological study on polymetallic hydrothermal deposits in the Quechisla district, Bolivia. Sci. Rept. Tohoku Univ., Ser. 3, 15, 1-52. (研究成果:採取鉱石に関連する鉱床の研究参照)

アトーチャ(手前)から見たテラマユの鉱山施設全景
アトーチャ(手前)から見た
テラマユの鉱山施設全景
テラマユの町の中(左手の建物は食堂)
テラマユの町の中
(左手の建物は食堂)
チョカヤ部落から見たアトーチャ部落(手前)とテラマユの鉱山施設全景、背後に聳えるのはチョロルケ山(5,597m)
チョカヤ部落から見たアトーチャ
部落(手前)とテラマユの鉱山
施設全景、背後に聳えるのは
チョロルケ山(5,597m)
テラマユの選鉱場と鉱山施設
テラマユの選鉱場と鉱山施設
アトーチャから見たテラマユの選鉱場と鉱山施設、周囲の岩石は古生層
アトーチャから見たテラマユの選鉱場と
鉱山施設、周囲の岩石は古生層
アトーチャからケチスラに至る道路に見られるほぼ垂直に傾斜した古生層
アトーチャからケチスラに至る道路に
見られるほぼ垂直に傾斜した古生層
アトーチャ‐コタガイタに至る谷間にあるCOMIBOLのケチスラ総合事務所
アトーチャ‐コタガイタに至る谷間にあるCOMIBOLのケチスラ総合事務所
チョロルケに至る道路から見た古生層から成る山々
チョロルケに至る道路から見た
古生層から成る山々
チョロルケに至る道路から見た新第三期(手前の高原)とチョロルケ山(5,597m)
チョロルケに至る道路から見た
新第三期(手前の高原)と
チョロルケ山(5,597m)

 ―タスナ鉱山―

像の寝姿に似たタスナ山(5,056m)
像の寝姿に似たタスナ山(5,056m)
タスナ鉱山の鉱脈群は
山の裾野に広く見られる
タスナ鉱山付近に見られる古生層の褶曲
タスナ鉱山付近に見られる
古生層の褶曲
タスナ鉱山付近に見られる古生層の褶曲(背斜構造)
タスナ鉱山付近に見られる
古生層の褶曲(背斜構造)
タスナ鉱山の鉱山住宅(ロザリオ地区)
タスナ鉱山の鉱山住宅
(ロザリオ地区)
ロザリオ地区の鉱山事務所から見たタスナ山(5,056m)の全貌
ロザリオ地区の鉱山事務所から見た
タスナ山(5,056m)の全貌,山麓には
多数の採掘跡が見られる。鉱脈の
ほとんどは古生層中に発達している。
山頂の古生層は熱水変質している。
タスナ鉱山のロザリオ地区にある鉱山事務所
タスナ鉱山のロザリオ地区にある
鉱山事務所
タスナ鉱山のロザリオ地区の通道抗坑口(4,454m)
タスナ鉱山のロザリオ地区の通道抗坑口(4,454m)
タスナ鉱山のロザリオ地区の通道抗坑口(4,454m)
タスナ鉱山のロザリオ地区の通道抗坑口(4,454m)
タスナ鉱山ファレヨン・ビエホ地区の全景,背後はタスナ山(5,056m)
タスナ鉱山ファレヨン・ビエホ地区の全景
背後はタスナ山(5,056m)
タスナ鉱山の坑口(-100レベル,アユタ地区,4,265m)
タスナ鉱山の坑口
(-100レベル,アユタ地区,4,265m)
タスナ山中腹から見たアユタ地区の鉱山施設
タスナ山中腹から見た
アユタ地区の鉱山施設
タスナ山山頂から南に見える古生層の山々
タスナ山山頂から南に見える古生層の山々(遥かにチョロルケ山が望める)
タスナ山頂から西に望む古生層の山々
タスナ山頂から西に望む古生層の山々(遠方はチリとの国境の山脈)
古生層中に発達した黄鉄鉱に富む鉱脈(アユタ脈,-60レベル,アユタ地区)
古生層中に発達した黄鉄鉱に富む鉱脈(アユタ脈,-60レベル,アユタ地区)
黄銅鉱・硫砒鉄鉱・石英脈(パゴドラ脈,アラマヨ・レベル,ロザリオ地区)
黄銅鉱・硫砒鉄鉱・石英脈(パゴドラ脈,
アラマヨ・レベル,ロザリオ地区)
古生層中に見られる黄鉄鉱・錫石鉱脈(-60レベル,アユタ地区)
古生層中に見られる黄鉄鉱・錫石鉱脈(-60レベル,アユタ地区)
古生層中の硫砒鉄鉱・鉄マンガン重石脈
古生層中の硫砒鉄鉱・鉄マンガン重石脈
タスナ鉱山産黄銅鉱・硫砒鉄鉱・自然蒼鉛含む鉱石(母岩の角礫を含む)
タスナ鉱山産黄銅鉱・硫砒鉄鉱・自然
蒼鉛含む鉱石(母岩の角礫を含む)
電気石・硫砒鉄鉱・鉄マンガン重石に富む鉱石
電気石・硫砒鉄鉱・
鉄マンガン重石に富む鉱石
タスナ鉱山産鉄マンガン重石の結晶(事務所サンプル)
タスナ鉱山産鉄マンガン重石の
結晶(事務所サンプル)

 ―グラン・チョカヤ鉱山―

グラン・チョカヤ鉱山の入り口
グラン・チョカヤ鉱山の入り口
グラン・チョカヤ鉱山の鉱山施設
グラン・チョカヤ鉱山の鉱山施設
グラン・チョカヤ鉱山の立抗と鉱山施設
グラン・チョカヤ鉱山の立抗と鉱山施設
グラン・チョカヤ鉱山の立抗(4,262m)
グラン・チョカヤ鉱山の立抗(4,262m)
グラン・チョカヤ鉱山の鉛・亜鉛・黄鉄鉱鉱脈
グラン・チョカヤ鉱山の鉛・
亜鉛・黄鉄鉱鉱脈
グラン・チョカヤ鉱山産縞状鉛・亜鉛鉱石
グラン・チョカヤ鉱山産縞状鉛・亜鉛鉱石
グラン・チョカヤ鉱山産縞状黄鉄鉱・方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱石(ヌエバ脈)
グラン・チョカヤ鉱山産縞状黄鉄鉱・
方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱石(ヌエバ脈)
グラン・チョカヤ鉱山の晶洞中の閃亜鉛鉱・黄鉄鉱結晶
グラン・チョカヤ鉱山の晶洞中の
閃亜鉛鉱・黄鉄鉱結晶

 ―アニマス鉱山―

アニマス鉱山の全景
アニマス鉱山の全景
アニマス鉱山の鉱山住宅街
アニマス鉱山の鉱山住宅街
アニマス鉱山の事務所全景(4,060m)
アニマス鉱山の事務所全景(4,060m)
アニマス鉱山の中央立坑(4,060m)
アニマス鉱山の中央立坑(4,060m)
アニマス鉱山の中央立抗
アニマス鉱山の中央立抗
アニマス鉱山の鉱山施設
アニマス鉱山の鉱山施設
アニマス鉱山の鉱山住宅
アニマス鉱山の鉱山住宅
アニマス鉱山の黄鉄鉱・錫石・石英脈(コロラダ脈,302レベル)
アニマス鉱山の黄鉄鉱・錫石・石英脈
(コロラダ脈,302レベル)
アニマス鉱山の鉛・亜鉛鉱脈
アニマス鉱山の鉛・亜鉛鉱脈
アニマス鉱山の黄鉄鉱・方鉛鉱脈
アニマス鉱山の黄鉄鉱・方鉛鉱脈
アニマス鉱山の方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
アニマス鉱山の方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
アニマス鉱山の黄鉄鉱・閃亜鉛鉱・方鉛鉱鉱脈
アニマス鉱山の黄鉄鉱・
閃亜鉛鉱・方鉛鉱鉱脈
アニマス鉱山の黄鉄鉱・閃亜鉛鉱・黄錫鉱
アニマス鉱山の黄鉄鉱・
閃亜鉛鉱・黄錫鉱
アニマス鉱山の鉛・亜鉛・錫鉱脈
アニマス鉱山の鉛・亜鉛・錫鉱脈
アニマス鉱山産四面銅鉱結晶(事務所サンプル)
アニマス鉱山産四面銅鉱結晶
(事務所サンプル)
アニマス鉱山産縞状黄鉄鉱・錫石・石英脈
アニマス鉱山産縞状
黄鉄鉱・錫石・石英脈
アニマス鉱山産縞状黄鉄鉱・黄錫鉱・硫砒鉄鉱脈
アニマス鉱山産縞状
黄鉄鉱・黄錫鉱・硫砒鉄鉱脈

 ―シエテ・スヨス鉱山―

シエテ・スヨス鉱山の全景
シエテ・スヨス鉱山の全景
シエテ・スヨス鉱山の鉱山施設
シエテ・スヨス鉱山の鉱山施設
シエテ・スヨス鉱山の全景
シエテ・スヨス鉱山の全景
シエテ・スヨス鉱山の鉱山事務所
シエテ・スヨス鉱山の鉱山事務所
シエテ・スヨス鉱山の鉱山事務所
シエテ・スヨス鉱山の鉱山事務所
シエテ・スヨス鉱山の鉱山施設
シエテ・スヨス鉱山の鉱山施設
シエテ・スヨス鉱山の事務所と通道抗口
シエテ・スヨス鉱山の事務所と通道抗口
シエテ・スヨス鉱山の事務所と通道抗口
シエテ・スヨス鉱山の事務所と通道抗口
シエテ・スヨス鉱山の黄鉄鉱・錫石鉱脈(コロダラ脈)
シエテ・スヨス鉱山の黄鉄鉱・錫石鉱脈(コロダラ脈)
シエテ・スヨス鉱山の黄鉄鉱・錫石鉱脈
シエテ・スヨス鉱山の黄鉄鉱・錫石鉱脈
シエテ・スヨス鉱山の鉛・亜鉛・錫鉱脈
シエテ・スヨス鉱山の鉛・亜鉛・錫鉱脈
シエテ・スヨス鉱山の鉛・亜鉛・錫鉱脈
シエテ・スヨス鉱山の鉛・亜鉛・錫鉱脈
シエテ・スヨス鉱山の黄鉄鉱・黄錫鉱鉱脈(ディエス脈、15レベル)
シエテ・スヨス鉱山の黄鉄鉱・黄錫鉱鉱脈(ディエス脈、15レベル)
シエテ・スヨス鉱山の黄鉄鉱・方鉛鉱脈
シエテ・スヨス鉱山の黄鉄鉱・方鉛鉱脈

 ―チョロルケ鉱山―

アトーチャから見たチョロルケ鉱山(標高5,597m)の遠景
アトーチャから見たチョロルケ鉱山
(標高5,597m)の遠景
チョロルケ山と褶曲した古生層
チョロルケ山と褶曲した古生層
アトーチャから見たチョロルケ山全景
アトーチャから見たチョロルケ山全景
チョロルケ山の母岩の熱水変質(電気石化)
チョロルケ山の母岩の熱水変質
(電気石化)
アトーチャからチョロルケ鉱山に至る道路から見たチョロルケ山全景
アトーチャからチョロルケ鉱山に
至る道路から見たチョロルケ山全景
チョロルケ鉱山の全景
チョロルケ鉱山の全景
チョロルケ山山頂(南側)付近に見られる氷河堆積物(モレーン)
チョロルケ山山頂(南側)付近に
見られる氷河堆積物(モレーン)
チョロルケ山南側に見られる氷河堆積物(モレーン)
チョロルケ山南側に見られる
氷河堆積物(モレーン)
チョロルケ鉱山の標高3,500mの坑口
チョロルケ鉱山の標高3,500mの坑口
チョロルケ鉱山の鉱山住宅(サンタ・バルバル)
チョロルケ鉱山の鉱山住宅
(サンタ・バルバル)
チョロルケ鉱山の鉱山住宅(サンタ・バーバラ)と世界一高い所にあるサッカー場(4,420m)
チョロルケ鉱山の鉱山住宅
(サンタ・バーバラ)と世界一高い所に
あるサッカー場(4,420m)
チョロルケ鉱山の鉱山社宅(サンタ・バーバラ)
チョロルケ鉱山の鉱山社宅
(サンタ・バーバラ)
チョロルケ鉱山の鉱山社宅(サンタ・バーバラ)
チョロルケ鉱山の鉱山社宅
(サンタ・バーバラ)
チョロルケ鉱山の鉱山労働者のシンボル
チョロルケ鉱山の鉱山労働者のシンボル
サンタ・バーバラの露店
サンタ・バーバラの露店
鉱山労働者のシンボルと鉱山施設と子供達(4,770m)
鉱山労働者のシンボルと
鉱山施設と子供達(4,770m)
チョロルケ鉱山の鉱山前の広場で遊ぶ子供達
チョロルケ鉱山の鉱山前の
広場で遊ぶ子供達
チョロルケ鉱山の事務所と調査団
チョロルケ鉱山の事務所と調査団
チョロルケ山山腹からみたサンタ・バーバラ
チョロルケ山山腹からみた
サンタ・バーバラ
チョロルケ鉱山の選鉱場全景
チョロルケ鉱山の選鉱場全景
チョロルケ鉱山の選鉱場全景
チョロルケ鉱山の選鉱場全景
チョロルケ鉱山の選鉱場
チョロルケ鉱山の選鉱場
標高4,500mの坑口
標高4,500mの坑口
チョロルケ鉱山の主通道抗坑口(4,620m)
チョロルケ鉱山の主通道抗坑口(4,620m)
チョロルケ鉱山の標高5,005mの坑口(6レベル)
チョロルケ鉱山の
標高5,005mの坑口(6レベル)
チョロルケ鉱山の鉄明礬石・錫石鉱脈(6レベル)
チョロルケ鉱山の
鉄明礬石・錫石鉱脈(6レベル)
錫石・石英脈
錫石・石英脈
鉄明礬石を伴う錫石・石英脈(母岩は火山堆積物)
鉄明礬石を伴う錫石・石英脈
(母岩は火山堆積物)
鉄明礬石を伴う錫石・石英脈(母岩は火山堆積物)
鉄明礬石を伴う錫石・石英脈
(母岩は火山堆積物)
チョロルケ鉱山の錫石・石英脈
チョロルケ鉱山の錫石・石英脈
チョロルケ鉱山の錫石・明礬石脈
チョロルケ鉱山の錫石・明礬石脈
チョロルケ鉱山産錫石の結晶
チョロルケ鉱山産錫石の結晶
チョロルケ鉱山産錫石と明礬石質鉱石
チョロルケ鉱山産錫石と明礬石質鉱石
チョロルケ鉱山産錫石・石英・鉄明礬石質鉱石
チョロルケ鉱山産錫石・石英・
鉄明礬石質鉱石

 ―タタシ鉱山―

タタシ鉱山付近のスペイン統治時代の銀鉱石採掘と住居跡
タタシ鉱山付近のスペイン統治時代の
銀鉱石採掘と住居跡
タタシ鉱山付近のスペイン統治時代の銀鉱石採掘と住居跡
タタシ鉱山付近のスペイン統治時代の
銀鉱石採掘と住居跡
タタシ鉱山付近のスペイン統治時代の銀鉱石採掘と住居跡
タタシ鉱山付近のスペイン統治時代の
銀鉱石採掘と住居跡
タタシ鉱山付近のスペイン統治時代の銀鉱石採掘と住居跡
タタシ鉱山付近のスペイン統治時代の
銀鉱石採掘と住居跡
タタシ鉱山鉱山住宅街
タタシ鉱山鉱山住宅街
タタシ鉱山の鉱山事務所
タタシ鉱山の鉱山事務所
タタシ鉱山の鉱山住宅
タタシ鉱山の鉱山住宅
タタシ鉱山の鉱山事務所と通道抗坑口
タタシ鉱山の鉱山事務所と通道抗坑口
タタシ鉱山の通道抗口(4,100m)
タタシ鉱山の通道抗口(4,100m)
タタシ鉱山通道抗の坑口(4,100m)と鉱山労働者のモニメント
タタシ鉱山通道抗の坑口(4,100m)と
鉱山労働者のモニメント
タタシ鉱山の通道抗坑口と調査団
タタシ鉱山の通道抗坑口と調査団
タタシ鉱山の凝灰岩中にみられる方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中に
みられる方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中にみられる方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中に
みられる方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中にみられる方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中に
みられる方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中にみられる方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中に
みられる方鉛鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中にみられる方鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中に
みられる方鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中にみられる方鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中に
みられる方鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中にみられる方鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中に
みられる方鉛鉱鉱脈
タタシ鉱山の凝灰岩中にみられる閃亜鉛鉱鉱脈(鉱脈の周囲は母岩の変質が顕著)
タタシ鉱山の凝灰岩中に
みられる閃亜鉛鉱鉱脈
(鉱脈の周囲は母岩の変質が顕著)
タタシ鉱山の黄鉄鉱・閃亜鉛鉱脈
タタシ鉱山の黄鉄鉱・閃亜鉛鉱脈

 ―サン・ビセンテ鉱山―

サン・ビセンテ鉱山の遠景
サン・ビセンテ鉱山の遠景
サン・ビセンテ鉱山の全景
サン・ビセンテ鉱山の全景
サン・ビセンテ鉱山の全景
サン・ビセンテ鉱山の全景
サン・ビセンテ鉱山の鉱山住宅
サン・ビセンテ鉱山の鉱山住宅
サン・ビセンテ鉱山の選鉱場全景
サン・ビセンテ鉱山の選鉱場全景
サン・ビセンテ鉱山の鉱山住宅
サン・ビセンテ鉱山の鉱山住宅
サン・ビセンテ鉱山の選鉱場
サン・ビセンテ鉱山の選鉱場
サン・ビセンテ鉱山の選鉱場全景
サン・ビセンテ鉱山の選鉱場全景
サン・ビセンテ鉱山の選鉱場
サン・ビセンテ鉱山の選鉱場
サン・ビセンテ鉱山の選鉱場と鉱山事務所
サン・ビセンテ鉱山の選鉱場と鉱山事務所
サン・ビセンテ鉱山のサン・ホセ坑道(通道抗 0 レベル,標高4,460m)
サン・ビセンテ鉱山のサン・ホセ坑道(通道抗 0 レベル,標高4,460m)
サン・ビセンテ鉱山のサン・ファン坑口(-30m レベル)
サン・ビセンテ鉱山のサン・ファン坑口(-30m レベル)
サン・ビセンテ鉱山の石英・銀鉱脈(母岩は第三期層)
サン・ビセンテ鉱山の石英・銀鉱脈
(母岩は第三期層)
サン・ビセンテ鉱山の銀鉱脈(母岩は酸化)
サン・ビセンテ鉱山の銀鉱脈
(母岩は酸化)
サン・ビセンテ鉱山の第三期層中の銀鉱脈
サン・ビセンテ鉱山の
第三期層中の銀鉱脈
サンビセンテ鉱山の銀および重晶石脈
サンビセンテ鉱山の銀および重晶石脈
第三期層(礫岩)中の四面銅鉱・黄銅鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
第三期層(礫岩)中の四面銅鉱・
黄銅鉱・閃亜鉛鉱鉱脈
第三期層中の黄銅鉱・四面銅鉱鉱脈
第三期層中の黄銅鉱・四面銅鉱鉱脈
サン・ビセンテ鉱山産繊維亜鉛鉱・四面銅鉱。石英質鉱石
サン・ビセンテ鉱山産繊維亜鉛鉱・
四面銅鉱。石英質鉱石